世界中のシロウトミュージシャンの演奏風景(弾き語り、バンド)を見てみようじゃないか、と。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨の日の必需品メロディ、雨にぬれても。もし雨の日が憂鬱だったとしてもこのメロディを頭の中で奏でれば、雨が貴方をやさしく包んでくれることでしょう。B.J. Thomas / Raindrops Keep Falling On My Head Finger styleはいいですな。
イスラエルのバンド、Yoss and the Ladsによるキンクスの「サニーアフターヌーン」のカヴァー動画だがこれが実に格好いい。翳りのあるフォークロックの原曲を見事に高揚感のあるロックにしています。Kinks / Sunny Afternoon
彼はベン・ハーパーのカヴァーとして弾いているようだが、原曲がマーヴィンの曲だってこともちゃんと知ってたらいいな。。。Marvin Gaye / sexual healingところでぼくは、マーヴィンのセクシャルヒーリングを聴いてから80年代と90年代のブラックミュージックを聞けるようになりました。「ああ、70年代~80年代~90年代がつながった」と思ったのです。
この曲って、現代の「sukiyaki」(上を向いて歩こう)みたいだ。。。アメリカ人が歌っているのを聞いてふと思った。くるり / 言葉はさんかく こころは四角
高校生と中学生の姉妹によるジョニー・B・グッドのカヴァー。ぜひ裕也(内田)と力也(安岡)に見せてあげたい。。。Chuck Berry / Johnny B Goodこの姉妹はビートルズなどのロッククラシックも多々演奏してるのでそちらもぜひ。OASIS / Wonderwal
歌い出しでオチるショートコント風だが、ロブタイナーみたいに歌いたい気持ちはよく分かる。MC5 / Ramblin' roseちなみにこの動画、YouTube上ではテイク2となってましたw興味がある方はぜひテイク1も確認してください。
これ、TRFの「EZ DO DANCE」だそうです。分かりにくいですが、途中で聞き覚えのあるメロディーが。TRF / EZ DO DANCE
アコギ1本でも十分格好いいです。どうでもいいですが、ソウルを聴いたことない人にCDRを作ってあげる時は必ずこの曲入れます。Curtis Mayfield / Move on up
中学1年のころ、友達が一生懸命練習してたな~。COMPLEX / 恋をとめないで
ペットサウンズはいつきいても美しいアルバムです。Beach Boys / God only knows